ブラウザUIサイトのアップデートはいつ実施されますか?
環境:
ブラウザ・ユーザー・インタフェース(BUI)のアップデート
解決策:
ブラウザ・ユーザー・インタフェースは、ユーザーに影響を与えずにアップデートされるシングル・バージョンのサービスです。エージェントはデプロイメント中も作業を継続することができ、お手すきの際にアップデートを適用することが出来ます。
弊社は継続的なサービスの提供に注力しており、必要に応じてアップデートを実施しております。四半期毎にリリースされる新機能の詳細につきましては、新機能のページをご参照下さい。過去の四半期リリースについては、Oracle Cloud Readiness をご参照下さい。
今後予定されているアップデート及び過去のリリースのリリースノートについては、以下を参照してください。(英語):
各更新の開始日と利用可能な詳細 開始日 ビルド リリースノート 新着情報 非実稼働サイトの展開が4月3日に始まります
本番サイトの展開が4月17日に始まります3.25.03.28-b0001 4月17日 非実稼働サイトの展開が3月20日に始まります
本番サイトの展開が4月3日に始まります3.25.03.14-b0003 4月3日
各更新の開始日と利用可能な詳細 開始日 ビルド リリースノート 新着情報 非実稼働サイトの展開が3月6日に始まります
本番サイトの展開が3月20日に始まります3.25.03.03-b0001 3月20日 非実稼働サイトの展開が2月20日に始まります
本番サイトの展開が3月6日に始まります3.25.02.14-b0001 3月6日
各更新の開始日と利用可能な詳細 開始日 ビルド リリースノート 新着情報 非実稼働サイトの展開が2月6日に始まります
本番サイトの展開が2月20日に始まります3.25.01.31-b0001 2月20日 非実稼働サイトの展開が1月23日に始まります
本番サイトの展開が2月6日に始まります3.25.01.17-b0001 2月6日
各更新の開始日と利用可能な詳細 開始日 ビルド リリースノート 新着情報 非実稼働サイトの展開が1月9日に始まります
本番サイトの展開が1月23日に始まります3.25.01.03-b0001 1月23日 非実稼働サイトの展開が11月14日に始まります
本番サイトの展開が1月9日に始まります3.24.11.08-b0001 1月9日
各更新の開始日と利用可能な詳細 開始日 ビルド リリースノート 新着情報 非実稼働サイトの展開が10月31日に始まります
本番サイトの展開が11月14日に始まります3.24.10.25-b0004 11月14日
各更新の開始日と利用可能な詳細 開始日 ビルド リリースノート 新着情報 非実稼働サイトの展開が10月17日に始まります
本番サイトの展開が10月31日に始まります3.24.10.11-b0003 10月31日 非実稼働サイトの展開が10月3日に始まります
本番サイトの展開が10月17日に始まります3.24.09.30-b0001 10月17日 非実稼働サイトの展開が9月19日に始まります
本番サイトの展開が10月3日に始まります3.24.09.13-b0002 10月3日
各更新の開始日と利用可能な詳細 開始日 ビルド リリースノート 新着情報 非実稼働サイトの展開が9月5日に始まります
本番サイトの展開が9月19日に始まります3.24.08.30-b0001 9月19日 非実稼働サイトの展開が8月22日に始まります
本番サイトの展開が9月5日に始まります3.24.08.19-b0001 9月5日
各更新の開始日と利用可能な詳細 開始日 ビルド リリースノート 新着情報 非実稼働サイトの展開が8月8日に始まります
本番サイトの展開が8月22日に始まります3.24.08.03-b0002 8月22日 非実稼働サイトの展開が7月25日に始まります
本番サイトの展開が8月8日に始まります3.24.07.19-b0003 8月8日
各更新の開始日と利用可能な詳細 開始日 ビルド リリースノート 新着情報 非実稼働サイトの展開が6月27日に始まります
本番サイトの展開が7月11日に始まります3.24.06.21-b0001 7月11日 非実稼働サイトの展開が7月11日に始まります
本番サイトの展開が7月25日に始まります3.24.07.05-b0001 7月25日
各更新の開始日と利用可能な詳細 開始日 ビルド リリースノート 新着情報 非実稼働サイトの展開が5月30日に始まります
本番サイトの展開が6月13日に始まります3.24.05.24-b0001 6月13日 Updated release notes 6/12 非実稼働サイトの展開が6月13日に始まります
本番サイトの展開が6月27日に始まります3.24.06.10-b0001 6月27日
各更新の開始日と利用可能な詳細 開始日 ビルド リリースノート 新着情報 非実稼働サイトの展開が4月18日に始まります
本番サイトの展開が5月2日に始まります3.24.04.12-b0001 5月2日 非実稼働サイトの展開が5月2日に始まります
本番サイトの展開が5月16日に始まります3.24.04.29-b0001 5月16日 非実稼働サイトの展開が5月16日に始まります
本番サイトの展開が5月30日に始まります3.24.05.10-b0003 5月30日
ブラウザUIのアップデートは、弊社のオペレーショナル変更フリーズのポリシーに則り、12月中は一時停止の状態となります。 通常のブラウザUIのアップデートは1月に再開され、最初のアップデートは同14日にテストサイトで実施されます。
特定のインタフェースのアップデートを最初に適用したユーザーには、キャッシュヒットが発生します。その際、当該のインタフェースのキャッシュが再作成されるため、同ユーザーの更新に要する時間は通常より長くなりますが、当該のインタフェースにおいて、その他のユーザーには同様の遅延は発生しません。
エージェント・ブラウザ・インタフェースは最新4バージョンでサポートされています。そのため、ブラウザ・ユーザー・インタフェースのサポートを継続するために、Oracle B2C Serviceのバージョンを少なくとも年に一回、必ずアップデートして頂く必要があります。
エージェント・ブラウザ・インタフェースを最新かつ最適な状態に保つため、Oracle B2C Serviceのバージョンを四半期毎に最新バージョンにアップデートすることをお勧め致します。
ブラウザ・ユーザー・インタフェースの情報に関するその他のアンサー:
Popular Answers about Browser User Interface (BUI)Popular Answers about Browser User Interface (BUI)
ブラウザユーザーインターフェイス(BUI)でサポートされている機能のドキュメントブラウザユーザーインターフェイス(BUI)でサポートされている機能のドキュメント